イルミナティカードの予言 Ver363  アメリカ市民自由連合編

American Civil Liberties Union アメリカ市民自由連合

アメリカの人権団体の一つ.1920年に設立.ACLUともいう。

主に米権利章典で保証されている言論の自由を守ることを目的とした、アメリカ合衆国で最も影響力のあるNGO団体の一つ。

2005年度の会員数は約500,000人。

政府などにより言論の自由が侵害されている個人や団体に弁護士や法律の専門家によるサポートを提供している。

これまでにACLUが起こしてきた言論の自由の諸問題を巡る数々の訴訟はアメリカ合衆国における法律の発展に多大な影響を及ぼしてきた。

公式にはどの政党も支持しておらず、その自由を擁護するスタンスにより、時には保守、時にはリベラル陣営の人々と激しく対立してきた。

法廷闘争以外ではACLUの立場を支持する政治家へのロビー活動も行っている。

ACLUの立場を支持する政治家は、保守、リベラルを問わず存在する。

日本との関係性

1947年5月、ACLU創始者のボールドウィンがマッカーサーに呼ばれて来日し、日本の自由人権協会が結成された。

公益社団法人自由人権協会(英文名称: Japan Civil Liberties Union (JCLU)、1947年 – 現在)は、人権侵害救済のための訴訟支援事業などを実施する公益法人。

また基本的人権の擁護に関する調査研究、講演、出版、意見表明などの活動を目的とする。元法務省所管。

1915年、第一次世界大戦への非戦の立場からアメリカ軍国主義反対連盟(AUAM)が創設され、その活動の一環として1917年には学者らによる法律団体アメリカ自由人権協会(ICLU)が組織された。

創始者であるAUAMのロジャー・ボールドウィン(Roger Nash Baldwin)が1920年から1950年まで理事長を務めていたところ、第二次世界大戦停戦後のGHQ占領期であった1947年5月、ボールドウィンはダグラス・マッカーサーに招待されて来日し、日本国内での人権擁護組織の設立を示唆した

このことから国内では11月には、弁護士、学者のほか各界の人々が参加する自由人権協会が設立され、初代理事長には自由人権派の海野普吉が就任した

なお、それまで政治的活動組織として存在した帝国弁護士会は消滅する一方、この理事の有馬忠三郎は日本弁護士連合会初代会長となった。

また、裁判官・検察官・法務官僚が同盟するかつての司法省関連組織法曹会は、民間組織となって存続した。

1991年、国際法律家委員会の加盟団体となる。

2003年に国連経済社会理事会の国連特別協議資格を取得した。

2017年3月現在の会員数は435名で、研究者、弁護士、ジャーナリスト、学生や様々な職業のメンバーを擁する。

とにかく人権組織とはいえど、GHQの政策だったことは頭に入れておいたほうがいいだろう。

人権

人権(human rights)とは、単に人間であるということに基づく普遍的権利

「対国家権力」または「革命権」から由来している。ブルジョア革命(資本主義革命)によって確立された権利であり、「近代憲法の不可欠の原理」とされる

人権は人が生まれつき持ち、国家権力によっても侵されない基本的な諸権利であり、国際人権法(international human rights law)によって国際的に保障されている。ブルジョア革命の例としては

  • イギリス革命(権利章典 1689年)
  • アメリカ革命(独立宣言 1776年)
  • フランス革命(人権宣言 1789年)

等があり、これらは人権を古典的に表現している。自由主義(リベラリズム)に基づくブルジョア革命・産業革命・資本主義等と共に、人権法も発展していった

憲法改正 97条は全て削除 自民党改憲草案

憲法改正について自民党改憲草案によれば、基本的人権11条は残されているものの97条はバッサリカット。

何より問題なのは緊急事態条項で非常事態宣言のようなものが発令されれば、人権は著しく制限されることになるでしょう。

そしてこれからこれを阻止することも結構難しく世論を見ているとおざなりに憲法が改正されることになりかねません。

その時にまず必要なことは人権というものに対してリテラシー武装することが肝心だと思いますし、憲法改正前も改正後も役に立つと思いますので、是非本を読んでみて下さい。

マイケルムーアの世界侵略のススメ

国民性はそれぞれ違うことばかりだが、この映画カルチャーショックを受けます。

この映画を見て常識とか人権とか法律とか憲法とか人間のあり方を考えるいい機会になると思います。

この映画おすすめです!!